※こちらの商品は大口発注用になります。お店の新たなラインナップや粗品対応に是非
上方の地で発祥し、太閤豊臣秀吉も好んで食したとされている「攝州平野飴」。約400年の時を超えて今、関西の名工たちによりその伝統が復活しました。
昔なつかしい味わいを守りながら、新たなフレーバーも誕生。「ほうじ茶味」は、麦芽糖水飴、砂糖で作った基本の味に、京都・伏見で、明治12(1879)年創業の老舗「椿堂茶舗」のこだわりほうじ茶を合わせました。
ほのかに薫り、ほっとひといきつかせてくれる癒しの味が魅力です。大きさも、舌当たりよく、お子様や女性にも食べやすいサイズに仕上げています。パッケージは、レトロな雰囲気のロウ引き紙を使用した洗練されたデザインとなっているので、ギフトや贈答品、大阪土産としてもお勧めです。
太閤秀吉も食べたらきっと唸ったであろうほうじ茶味の「平野飴」を、是非ご賞味ください。
上方の地で発祥し、太閤豊臣秀吉も好んで食したとされている「攝州平野飴」。約400年の時を超えて今、関西の名工たちによりその伝統が復活しました。
昔なつかしい味わいを守りながら、新たなフレーバーも誕生。「ほうじ茶味」は、麦芽糖水飴、砂糖で作った基本の味に、京都・伏見で、明治12(1879)年創業の老舗「椿堂茶舗」のこだわりほうじ茶を合わせました。
ほのかに薫り、ほっとひといきつかせてくれる癒しの味が魅力です。大きさも、舌当たりよく、お子様や女性にも食べやすいサイズに仕上げています。パッケージは、レトロな雰囲気のロウ引き紙を使用した洗練されたデザインとなっているので、ギフトや贈答品、大阪土産としてもお勧めです。
太閤秀吉も食べたらきっと唸ったであろうほうじ茶味の「平野飴」を、是非ご賞味ください。
商品説明
「ひとつぶ」が贈る、大阪平野飴。約400年の歴史を誇る伝統の「攝州平野飴」を老舗「椿堂茶舗」のほうじ茶と合わせました。濃厚で深みのある上質な味わいで、ギフトや贈答品、大阪土産としても最適です。
商品仕様
製品名: | 高級飴 大阪飴【ほうじ茶味】 ~ひとつぶ~ |
---|---|
型番: | b008-01 |
JANコード: | 4901362107351 |
メーカー: | ひとつぶ |
製造年: | 2015年 |
製品重量: | 60g |


※写真はイメージです